BLOG

今日は午前中からレッスン2件した後、14:00過ぎに歩いて30秒の演奏会場 “アーリーバード・アクロス” さんへ向かい、夜からスタートするアカラの今年最後のライブのために音響機材のセッティングとサウンドチェックへ。

セッティングしてサウンドチェック終わったあとは再び教室に戻ってレッスン1件。
それが終わったらオープン1時間前に衣装に着替えて再びアーリーバードさんに。

アーリーバードさん、フライヤーを拡大して掲示板に貼ってくださってた。
ありがとうございます!

演奏会場が昨日の王子より更に近い…というのはなんとラクでありがたいことかと心から思った。

ライブは…やっぱり楽しいなぁ。

これでお客さんが来てくださるのは本当にありがたいなぁ。
毎回お客さんが来てくださるかどうかの心配をしないで開催できたらどんなに幸せなことだろうか。
そんな思いを噛み締めながら、年の瀬を皆さんと過ごした1日。

ピアノの穂積さん、ありがとうございました!

えりかさん、MC中に家の中でしか言わない僕の呼び方を暴露するもんだから、終わってからのイジりが凄かったよ。。

それでもお越しくださった皆様に喜んでいただけたお顔を伺えて、やって良かったなぁと思う。
事を構えようとすると、準備とか集客とか作り込みとか色々と考え過ぎたり、大きくしようとし過ぎたりしてしまったりでフットワークが重くなってくる。
もっと身軽にできるように心がけたいなぁと今年の終わりに思い改められた。

来年は自主企画のライブをもっと増やしていきます。
今回の反省点として、次からは音響さんにお願いしたい。

改めてお越しいただいた皆様、共演の穂積さん、手伝ってくださった蕾さん、会場のアーリーバード・アクロスさん、アカラのえりかさん、ありがとうございました!!

帰ってから作業しようと思ったけど、流石に眠くて寝落ちして、ハッと目が覚めてもすっごい眠かったので、諦めて寝ることにする。。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。