BLOG

2月の甲府レッスン2回目の1日目。
昼過ぎから夜までレッスン。

夜に東京にいるえりかさんと連絡を取った時に聞いた内容。

東京でのアカラライブの告知をして、お申し込みもいただいているところ、申し込もうとしてくださったお客さんから連絡があり、申し込みフォームの送信ボタンが押せない…送信ボタンがない…と知らせてくださった。

2件ほどその連絡いただき、僕がインフォメーションを公開した時のページのチェックはPCのブラウザだけだったことを思い出し、スマホでもチェックした。

確かにボタンがない。。
申し込みフォームを設置するためのプラグインを変えてみてもダメで、でもコンタクトフォームは同じプラグインを使ってるのに、ボタンがちゃんと表示されてる。

これはアレだ、TCDで購入したWordPressテーマ側のプログラムの問題だ。
テーマというのはWebデザインのテンプレートのことで、それをTCDから購入したんだけど、そのテンプレートのプログラムのバグだろう…ということ。

このテンプレートは不定期で不具合をアップデートしたりしているのだけど、最近アップデートして、その前はいつも通りフォームは使えてたので、アップデートの際に不用意にできたてしまったバグだろう。

そこで外部のフォームツールであるGoogleフォームに置き換えて、iframeタグでGoogleフォームを埋め込む。

その後TCDにも報告。

そしてもう一つ、僕のSNSでお知らせした告知の内容が東京の方ではなく、甲府の方をお知らせしてしまった。
うっかり勘違いしてしまった。

今日のところはそのままにしつつ、自分のスレッドのコメント欄に「間違いでした〜すみません〜」的なことをコメント書き込んで、明日削除と再告知しよう。。

そして甲府の教室の水場に置いてある小棚の前扉が、前回来た時に壊れてしまったのだ。

今回来るタイミングで新しいのを発注。
深夜に組み立て始める。

んで、できた。。

前の棚は2017年にこの甲府教室ができた時に買ったので、もう記録残ってないけど、これ、前のとサイズが全く同じだったし、段重ねできるようにジョイントが付いてて、そのジョイント穴の位置も同じだったことから、同じ会社製かなぁと思った。

で、前の扉の方式は、結構壊れやすいという報告もあったんじゃないかな?
今の扉ならダイジョブそうだ。

今日も1日頑張った。
お疲れ様でした!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。