BLOG

昼に起きて生徒さんの千金と弦を交換メンテ。
その後すぐに歯医者へ。

帰ってきて昼ごはん食って一息ついたらダンススクールに高田馬場へ。

最近、馬場の敦煌(中華)と文右衛門(蕎麦)以外のご飯どころを開拓していて、今のところしっくり来るところがなかった。
ダンススクールは戸山口改札を出てからの裏通りにあって、その通りのご飯屋さんへは結構入ったのだが…
なので早稲田通りの方へ行ってみることにした。

3年くらい前に早稲田通りにあったティーヌン(タイヌードル)行った時に、すっかり前の味とは変わってしまってて残念だったので、そこは候補に入れず。

で、その時以来、こっちの早稲田通りは来てなかったのだけど、3年くらいで通りに出てる店の様相がスッカリ変わっていた。
中華料理店とは違う、中華ファーストフード店というのか??とか、韓国料理とか、アジアンなお店が乱立していた。

新大久保より多国籍アジアになってる!
じっくり通りを歩いて、入る店を決める。
八角のいい匂いに釣られて、なんか名前の読めないお店 “犟骨头” というお店に入る。
料理写真と看板の文字…拝骨の字を見て、リブとかの専門的なヤツだろうと。

店に入ったら、日本語で書かれたものはほとんどなく、なんか最近そういうの増えてて、日本も変わったんだなぁと思う。

タッチパネルのメニューも中国語だったので、なんとか字を見て推測で頼んでみようと思ったけど、店員さんが気づいてくれて、日本語メニューにセットアップしてくれた…あったんかい!

やー!なんかムショーに美味かった!
カニみたいにむしゃぶりついて無口になる!
旅気分も良かった!
コスパも良かった!(今までの馬場メシちょっと高めだった)
今度違うの頼んでみたい!
また来たい!

帰ってきて一眠りしたら、朝まで譜面書き作業。
今日も1日お疲れさまでした!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。