いつも見慣れた景色とは違う景色に、いつもと違う空気を感じるから旅ってイイなぁと〜アカラ 二胡と歌のLIVE in 渥美半島 終了! 2025年6月7日(土)
朝東京を出発。


外の景色、もっと広々とした良い風景あったのになぁ…シャッタータイミングが合わなかった。。
いつも見慣れた景色とは違う景色を見た時、空気の違いも感じて「あ、旅ってイイなぁと思う。」

渥美のポーク料理屋さん “みよしや” さんへ。
薬剤に抗生物質を一切使用していないと聞いたこの保美豚(ほうびとん)は肉質がとても柔らかくてマジでとてもとっても美味しかった!
アカラのフライヤーを貼ってくださっていた!
ありがとうございます!
昼食終わってすぐに演奏会場へ。
新しくできたAtsumi Brew Pubさんは、ステキな雰囲気だ!
サウンドチェック終わってまもなく開場。
今回は夕方の部が1部構成でご家族向け、夜の部が前後半の2部構成で一般向けと、お客さんの層を変えたコンセプトを、主催の三澤さんが提案してくださった。
ファミリー夕方の部はお子さんもいるということでジブリの曲や動物シリーズなどでプログラムを構成。
動物の鳴き真似コーナーでに笑い声にホッとしたなぁ。
二胡体験のコーナーも設けて、お子さんに体験してもらえるかな?とも思ったけど、お子さん引っ込み思案の子が多かったのかな?
大人の方が2名、手を挙げてくださって、音が出た時には拍手が!
一般夜の部はいつものアカラレパートリーで構成。
渥美が3回目ということもあって、お久しぶりの方もいらしてくださった。
初めましての方も半分以上。
なんとありがたい!
愛知県内の二胡愛好家の方もいらしてくださった。
ありがとうございます!!


夜の部のいらしてくださった皆さんと終演後に1枚。
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
ライブ編はここまでで、渥美編は明日の観光まで続きます。
締めの感想はまた明日に。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。