2022年3月2日(水)
今日は昼にレッスン1件と、夜にオンライン1件。
その間、事務作業や発表会などのプロジェクト案件の企画制作作業を進める。
音楽の仕事には主に3つの軸がある。
・パフォーマンス(二胡なら演奏する、歌手なら歌う)
・教える
・作る(作曲や編曲、音源制作の場合はミックスなど)
この場合、音響さんなどは別の特殊技能が要るので除かせていただいた。
二胡界において主に収入化できるのは、上記2つがほとんどだし、更にはその軸の中で収入の半分以上が “教える” 軸が中心というケースに当てはまる人がほとんどだと思う。
二胡で “作る” 軸を中心にという場合、当然作られる曲は二胡の曲のみということになるわけで、それが生活を支えてくれるに至るほどの二胡曲のみの絶対需要数が、世の市場にはない。
バイオリンで言う葉加瀬太郎さんほどになれば、企業案件の依頼が来て作曲仕事にもなるし、オリジナル曲も依頼される作曲仕事とは別に、音源(曲)そのものの収益化も3軸の中で大きい部分を占めてもくるだろう。
ちなみに二胡の市場は、おおよそでザクッと見積もってバイオリンの1/10以下らしい。
女子十二楽坊のブーム時に、その市場は広がりもできたが、それでもバイオリンの1/10以下だそうだ。
一(いち)民族楽器…以上のポテンシャルがあると思っているんだけどなぁ。。
と思っているだけではそこで終わってしまうので、自分では曲も作りたいという方へ歩いているつもり。
そんな使命感のある感じでやってるわけではなくて、もともとの性分で作るの好きだし、自分でも二胡で生計を立てる前は、今の自分が「この状態」であることを想像もしなかったのもあって、音楽ができていることそのものが幸せであることと同時に、もっと知りたい、関わりたい、3軸全部楽しみたい、の方がとても大きい。
コロナ前は、生活のためにも “教える” の軸を中心に据えなきゃと思ってたけど、コロナになってから “いつどうなるか?” をより考えるようになり、より後悔のないように比重としては薄かった “作る” の意識をかなり持つようになった。
作る作業を始めると、なかなか時間配分が難しくなる。
ガ〜っと入り込んでしまうので、他の作業への切り替えが。。
音楽の制作においては、まだまだ勉強が、レベルが足りていない。
ただ、やりながらでも知っていくのは楽しい。
この記事へのコメントはありません。