蝉とレコーディング 2022年9月4日(日)
セミが嫌いな人はゴメンなさい。
昼からのレッスンの30分前に起きる。
今日は立て続けにレッスンがある中の入れ替わり休憩中に、えりかさんが「蝉の声大きいでしょ?すぐここにいるんだよ」と部屋の窓を指した。
すりガラス越しなのでなんとなく形は見えて、鳴き声がとても近い。
覗き込もうとしても見えなかったが、えりかさんが「窓開けても逃げないよ」とそっと開けてくれた。
確かに全然逃げない。
デジタルズームだと写真が荒れる気がするので、どこまで近づいて良いかの様子を見ながら、カメラをかなり近づけて網戸越しに撮れた…サムネの1枚。
レッスンは夕方に終わって、その後ずっとレコーディングの続き。
昨日録った音にクレッシェンドとかアクセントのアーティキュレーションのタイミングが合わず、少し手間取った。
ハーモニーアレンジを考えてる時点で、大体のアーティキュレーションもイメージを作っておく。
ボリュームの表現を合わせたい箇所は、運弓が逆になったりするとボリューム波形がそろわなくなる。
昨日録った二泉胡トラックと運弓方向が逆になってるのに最初気づかず「あれ〜!?そろわんな〜??」と難航した。

あと1トラックを残し、今日は全部取り切れずにタイムオーバー。
でもあと1トラックだ。
明後日甲府に行く前に、明日発表会リハとレッスン終わってからまた録り切りたい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。