夜にちょっと散歩 2022年9月26日(月)
えりかさんは最近イラストの仕事もしつつ、レッスンや自分の練習もあって忙しそうだ。
僕自身は昼にレッスン1件。
その後練習と事務作業。
ここ数日ガッツリと練習時間が取れてて良いなぁ!
今夜も外に食べに出る。
田端の “山河” に行く。
えりかさんの疲れてた身体は肉を欲していたようで、ここの肉はコスパも良くて、オーソドックス??…スタンダード??…いわゆる普通のザ・肉…という感があって良い。
えりかさんは、帰ってきて僕が隣でブログを書いている時も「良い肉屋だ」と連呼している。
行って良かった。
帰りも少し開けた道をゆっくり歩く。
サムネは帰りの1枚。
数年前から何となしに右手首が痒いなぁと思っていた。
ずっと続いてたのだが、ここ最近までは「まさかなぁ…」と思っていた。
けど先週くらい、とても痒くなって結構掻いてしまった。

まさか!?と思って手を洗う時、痒い手首のところまでしっかり洗い落とすように石鹸で洗うようにしたら、痒みはなくなった。
まさかと思っていたのが当たってたようだ。
松ヤニかぶれだったようだ。
二胡は弓に松ヤニを塗って弦との摩擦を起すのだが、摩擦で飛散する松ヤニの粉が手首にまで貯まるようだ。
弓を持つ右手であることから、もしかしたらと思っていたが、まさかなぁと思ってしまっていた。
コロナ以前から外から帰ってきた時は手指はしっかり洗うようにしていたが、ここまでは洗ってなかった。
それでももう二胡を弾いて20年、もっと前からかぶれても良さそうなものなのに、数年前からというのは何故だろう?
より音量を出すように、出せるようになったからかな?
音量=摩擦力なので、飛散範囲が広がったのかもしれない。
使ってた置き時計が壊れて、昨日Amazonから新しいのが届いた。

前に使ってたのと同じような機能のもの。
それよりもひと回り大きい。
文字も大きく、日付、温度、湿度も分かるのが良い。
夜に暗いところで見れるとなお良いなぁと思って、黒バックに文字が白く光るヤツもあったが、日付、温度、湿度を見れるものでは白字のはなかったので、諦めてこっちにした。
前のは今の駒込に引っ越してきてから買ったので10年以上は使ってたんだな。
新しいのもスヌーズボタン押せば、バックライトが光るからイイな。
これからまたよろしく!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。