アカラ 上海ツアー 2012 – 1日目 – 2
上海1日目。
やっとライブ前です。
上海に着いたら、ホテルへ寄ってチェックインを済まし、すぐにライブ会場の『開心果』へ。
サウンドチェック。
結構機材関係のチェックでバタバタでした。

1年前の『開心果』でライブが始まる前、最初の一音目を引く時、緊張したのを覚えてますが、昨年のこの経験は僕にとって大きかったです。
とても充実した心持ちで臨むことができるようになった気がします。
思えばズブの素人から色んな経験や勉強をさせてもらったなぁ〜。
まだまだ一生勉強なのですが、レベルや敷居なんてものは気にしててもしょーがない…とか、人に良く思われたいっていう過度な気負いがない状態で、演奏を楽しめました。
お客さんのほとんどは上海在住の日本人。
それでも中国の方や、二胡演奏家の方にも見にいらしていただきました。
そして上海在住の日本人二胡製作家の椿さんも。
プログラムは、やっと完成したアカラのアルバム『無言の空』から多めに。
【第1部】
向日葵
狼の月
ブッタかたん
ふたり
ムダイ
【第2部】
雪の降る空
朝日楼
無言の空
カナリヤ
ちゃってメンコ
おっさんスモーキン
・アンコール
見上げてごらん夜の星を
ライブ後の反応もありがたいことに好評でした!
CDも結構購入いただけて、上海1日目で、これからの2日間の手応えをつかめた気がしました。
この日の模様を上海在住の俳優、小松拓也さんが上海公演でのアカラのことをブログにアップしてくださいました!小松さん、ありがとうございました!
■小松拓也のオフィシャルブログ|1年ぶりのアカラライブ
慌ただしい1日でしたが、無事に1日目を終えられて、充実感と安堵感の交錯し合う不思議な気持ちになりました。
夜も遅くなって晩ご飯を食べようにもお店が閉まり出す時間。
ホテルに帰って、隣接している中華料理屋さんが開いてたのそこで食べることに。
この日は機内食以外なんも食ってなかったような…。
矢部(船長)さんとアカラの3人で1日目の乾杯!
つってもアカラ組は両方とも酒飲めないのでコーラで!

1日目、お疲れさまでした。
この記事へのコメントはありません。