コード探して4時間くらい 2022年8月13日(土)
ここのところ連日朝まで編曲打ち込みしてた中、昨日甲府に行ったので、昨日は帰ってきてから25:00くらいに寝た。
それもあって今日は朝早くに起きた。
そこから今日はひたすら編曲作業。
甲府行く前から、曲のこの部分にフックになるような仕掛けが欲しいと思ってたまま甲府に出た。
伴奏のバッキングパターンを探すところから試行錯誤してたが、どうやらコード変えた方が良さそうだと思い至り、いったん出来上がったコードを探し直す。

上写真の選択で色が変わっているところの2小節、コード進行作りの参考用に、サムネ写真の自作の5度圏表を見ては「このコードに飛んだらどうだろう?」と探して、ひたすら試しては聴いてを繰り返す。
この5度圏表はサブモニターのデスクトップピクチャに設定して、いつでも見れるようにしている。
昼には「コレだ!このイメージだ!」と4時間くらいかかって発見。
この時間の使い方が、次への積み重ねに繋がりますように。
今の自分には、ここに時間を使えるということが、とても重要だと思っている。
この後練習も頑張ろう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。